3/24 本日の見てれぅー
ニコマス観賞
まだちょっと結論を出すには早い気がしますが、8話以降のNG組の働きを見ていると、追加の3人に求められていたものと言うのはつまり「そういう資質」だったのかな? とか思ってみたり。
いや、身も蓋も無い話をすればシナリオ進行の都合ですけど、そういうメタな視点で言うならあえて「そういう資質」が足りなくなるようにCP先発の11人が配置されたという事でもあって、当たり前の話ですが、それはそれでよく考えられているなぁ、と。
ま、ここで言う「そういう資質」が何を意味するかについて、私は具体的な弁舌を持たないわけですがw
いや、こう、うすぼんやりと見えてはいるのですよ、いや本当に;
と、言う話はさておきまして本日の見てれぅーに参りましょう。
まずは今日のピックアップ作品から。
編集もさる事ながら、ループポイントが面白い音MADです。
いや、本当にその(動画的な)繋ぎ方は予想外www
メインの音MAD自体も聞きやすく耳に残る感じがたまりませんねw
続いては久々の来てれぅーなこちら。
久しぶりのどんいおは例によっての……とは違い、比較的まともなお仕事な様子。
……いや、恐らくはシリーズ中一番真っ当な仕事では? とも思えますが、よもやその先にあんなオチが待ち受けていようとは……w
パターンを外されたようでちょっぴり新鮮でした。
いや、身も蓋も無い話をすればシナリオ進行の都合ですけど、そういうメタな視点で言うならあえて「そういう資質」が足りなくなるようにCP先発の11人が配置されたという事でもあって、当たり前の話ですが、それはそれでよく考えられているなぁ、と。
ま、ここで言う「そういう資質」が何を意味するかについて、私は具体的な弁舌を持たないわけですがw
いや、こう、うすぼんやりと見えてはいるのですよ、いや本当に;
と、言う話はさておきまして本日の見てれぅーに参りましょう。
まずは今日のピックアップ作品から。
編集もさる事ながら、ループポイントが面白い音MADです。
いや、本当にその(動画的な)繋ぎ方は予想外www
メインの音MAD自体も聞きやすく耳に残る感じがたまりませんねw
続いては久々の来てれぅーなこちら。
久しぶりのどんいおは例によっての……とは違い、比較的まともなお仕事な様子。
……いや、恐らくはシリーズ中一番真っ当な仕事では? とも思えますが、よもやその先にあんなオチが待ち受けていようとは……w
パターンを外されたようでちょっぴり新鮮でした。
3/26~27日の見てれぅー <| | ホーム | |> 3/23 本日の見てれぅー |